田無保育園について

  • 保育理念
  • 園にかかわる全ての人が共に成長し、幸せになるよう努めます。
  • 保育方針
  • おもいやり保育
    保育者は、慈愛の心を持って行動し、子どもとの緊密な信頼関係を築きます。
  • のびのび保育
    くつろげる環境の中で、一人一人の個性を大切に、自分の力で生きていける心と体を育てます。
  • 共育ち保育
    成長の喜びを共有し、子ども、大人、地域全体で豊かな人間性を育てあいます。
  • 園目標
  • げんき
    心身ともにすこやかで
    明るくたくましい子
  • ゆうき
    自分で考え進んで
    何事にも挑戦する子
  • いきいき
    優しく情緒豊かで自由に
    自己を発揮できる子

保育の特色

〜ココロ・カラダゆさぶられてさらに
強くたくましく〜
様々な経験が心と体を育みます。

運動

体の土台作りのための各年齢の発達や発育にあわせた様々な運動「ゆーきっと」、週に1回園全体での朝の「げんき体操」やふんばる力を育てる「ひろのば体操」。無理なく楽しみながら、できるように工夫して保育に取り入れています。

運動01
運動02
運動03
体操01

体操

専門の先生による見通しをたてた指導のもと、様々な体操に挑戦し、「できた」という達成感を味わいます。それぞれの子どもの持つ興味と身体能力を最大限に伸ばし、着実に一歩ずつ前進します。

体操02
体操03

サッカー

園長指導の下、げんき広場(第2園庭)でサッカーを楽しみながら、体力の向上を目指し仲間との笑顔あふれる貴重な時間を過ごします。そして、時には負ける悔しさも味わうことで、何事にもあきらめず、頑張ることができる強い心を養います。

サッカー01
サッカー02
サッカー03
絵画造形01

絵画造形

定期的に絵画の先生に指導してもらっています。
子ども達だからこそ見えるもの、聞こえる音、感じることを自由に表現する時間を大切にしています。答えのない想いの一つ一つが創造性と自主性の芽生えを育てる大きなステップです。

絵画造形02
絵画造形03

食のこだわり

乳幼児期の食事は、生涯の健康にも関係し、順調な発育、発達に欠かせない大切なものです。保育園では、年齢に合った食事づくりを心掛け、出汁や調味料なども安心できるものを使用しています。
また、季節に応じた野菜づくりや米づくりを通して食に対する興味・関心を広げています。地域の方へも給食体験を通じて田無保育園こだわりのおいしい給食を味わってもらう機会も設けています。

食のこだわり01
食のこだわり02
食のこだわり03

保育園の一日

〜ありのままでいい
ゆっくり大きくなろう〜
家庭と同じくらい安心できる空間で
泣いて笑って食べて寝る。
日々の生活が子どもの
生きる力を育みます。

0歳児

07:00開門・開所時間

08:00順次登園・あそび

09:00登園人数確認

09:30あそび・睡眠

10:00離乳食・授乳

11:00あそび・睡眠

13:00

14:00離乳食・授乳

15:00あそび・睡眠

15:30

16:00順次降園

1・2歳児

07:00開門・開所時間

08:00順次登園・あそび

09:00登園人数確認

09:30おやつ・活動

10:00

11:00食事

11:30

12:00お昼寝

14:30

15:00めざめ

15:30おやつ

16:00順次降園

18:00延長保育
(おやつ・夕食)

20:00

3~5歳児

07:00開門・開所時間

08:00順次登園・あそび

09:00登園人数確認

09:30設定保育・
自由あそび

11:00

11:30食事

12:30

13:00お昼寝

14:30

15:00めざめ

15:30おやつ

16:00順次降園

18:00延長保育
(おやつ・夕食)

20:00

年間行事

〜ワクワクがいっぱい!〜
1人がみんなの為みんなで一つの事に夢中になる。子ども達は行事をとおして、
普段の生活では気付くことができない「未知なる可能性」を発見しています。
★マークは保護者が参加可能です。

春(4月~6月)

★入園・進級おめでとう会 
★保育懇談会       
〇徒歩遠足(4・5歳児) 
〇交通安全指導      
〇じゃが芋掘り(4・5歳児)
〇歯科指導(変更あり)
〇プール開き
★クラス別保育懇談会
〇おたのしみ子ども会

春(4月~6月)01
春(4月~6月)02
春(4月~6月)03
夏(7月~8月)01

夏(7月~8月)

〇プール開き
★夏祭り
〇七夕祭り
★納涼まつり(5歳児)

夏(7月~8月)02
夏(7月~8月)03

秋(9月~11月)

〇プール納め
★運動会
〇バス遠足(4・5歳児)
〇徒歩遠足(3歳児)
〇移動動物園
〇お年寄りとの交流
〇ごっこ遊び
★保育参加・給食体験
★個人面談又はクラス懇談会
〇さつまいも掘り(3〜5歳児)
〇芋煮会
〇交通安全指導

秋(9月~11月)01
秋(9月~11月)02
秋(9月~11月)03
冬(12月~3月)01

冬(12月~3月)

★子ども劇場(3~5歳児)
〇もちつき
〇防犯指導
〇こま回し会
〇豆まき会 
★卒園式
〇カレーパーティー
(3~5歳児)
〇招待パーティー
(3~5歳児)
★保育懇談会
〇お別れ遠足

冬(12月~3月)02
冬(12月~3月)03

体験クローズアップ

見て、触って、表現する

子ども達の豊かな観察力、表現力を養うための取り組みをしています。例えば、丸1匹の魚にじかに触れて、見たまま、感じたままの大きさの魚を絵に描きます。その後、調理師がさばき、焼いて食べることで命をいただくことの大切さを子ども達自ら肌で感じ取ります。

米作り

毎年、米作りをしています。田植え〜収穫〜精米とすべての過程に子ども達が直接携わります。できたお米は5歳児が米とぎをしておにぎりにし、みんなで食べます。田無保育園すくすく田んぼ産「たなし米」の味は格別です。

見て、触って、表現する01
見て、触って、表現する02
米作り01
米作り02

その他行事

毎月

〇誕生会
〇避難訓練
〇身体計測

春・秋

〇内科健診
〇歯科検診
〇耳鼻科検診
〇眼科検診

保育園概要

名称 田無保育園
開門時間 7:00〜20:00
設置主体 西東京市
運営主体 社会福祉法人大誠会
※姉妹園 田無北原保育園
所在地 東京都西東京市緑町1-2-26
大きい地図で見る
定員 114名(弾力運用)
(0歳児 9名、1歳児 15名、2歳児 18名、
3歳児 22名、4歳児 24名、5歳児 26名)
特別保育事情 産休明け保育、延長保育、障がい児保育、一時保育、緊急一時保育
その他 一時保育、緊急一時保育はこちらでご確認ください。
西東京市役所 保育園子育て支援事業